LINE再開しました。お友達登録特典クーポン多数ご用意しました。よければ友だち登録お願いします。登録後、チャットにスタンプ・コメントを下さった方にはプレゼントを用意しています。忘れずにコメント・スタンプを投稿お願いします。

あのトリートメントで男性も疲れ知らず!

当ページのリンクには広告が含まれています。

リンパという言葉は聞いたことがあると思います。

「リンパってどういう働きをするんだっけ?」

「リンパってどうやって流すの?」

「なぜ疲れが取れるんだろう?」

皆さんはこのように思われるでしょう。

当店一疲れが取れるトリートメントは【 リンパトリートメント 】です。

リンパトリートメントは、オイルで行うトリートメンなので

やさしいトリートメントです。

深部インナーマッスルまで届いて効果を感じられるトリートメントになります。

なぜリンパトリートメントが、疲れが取れるのでしょうか?

リンパトリートメントの中身を見ていきましょう。

目次

リンパトリートメントとは

リンパトリートメントは、リンパの流れを活発にして

老廃物を体外に排出するために、体内に疲労物質が蓄積するのを防ぎます。

免疫力を向上させてくれる、細胞も活性化するので

疲れがとれたように感じるわけです。

リンパトリートメントは、オイルを使って指圧のように

強く押したりすることをしません。

理由は、リンパを流すために強い力が必要ないからです。

男性は指圧や整体などの痛くて強めのマッサージが好きですよね。

強くないと効かないような気がすると思う人が多いのだと思います。

施術後は効いた感じがしてスッキリしたように思うかもしれませんが

次の日などに起こる「揉み返し」という現象が嫌で

整体に行かないとおっしゃるお客様も結構いらっしゃいます。

筋肉を強く押したり揉んだりすると、筋肉に負担がかかり

筋肉痛のような痛みが出てくるのです。

決して筋肉に対して良いことではありません。

痛みが出てくるのは痛めたからですからね。

筋肉を痛めた後は、修復するために痛みが出たり

痛みが持続したりします。

筋肉には大変悪いことです。

リンパトリートメントの効能

1 免疫機能を活発にさせる(免疫力向上)。
リンパ管は全身にくまなく張りめぐらされていて、リンパ管の中をリンパ液が流れています。
リンパ系の機能を活発にさせることで病気になりにくくなるんですね。

2 疲労物質を体外に出す(デトックス)。
老廃物とは、体の中で不要になった、毒素や疲労物質などです。
これらの老廃物を早く体の外に出すことによって、疲労感が緩和されるわけです。

3 緊張している精神をほぐし、リラックスさせる(リラクゼーション)。
リンパトリートメントは、オイルを使ったトリートメントになりますが
オイルにエッセンシャルオイルを加えると相乗効果で肉体疲労や免疫力向上だけでなく
さまざまな良い影響を与えくれます。
芳香によっても、自律神経系の安定に働き美肌効果も期待できます。

まとめ

特に男性にオススメ!

股関節周囲のリンパの流れを活性化することです。

股関節の周りには重要なリンパ節があります。

普段滞っているリンパ液が停滞しているところです。

循環をよくすることで、老廃物がながれやすくなり疲労回復、免疫力向上に繋がります。

リンパトリートメントで滞りがちなリンパの流れを、常に流すことが大切です。

リンパトリートメント 60分

リンパの流れを促し、体に溜まった老廃物や疲労物質を排泄させ

身体の抵抗力を高め、心と身体を健康に保つことを目的としたオイルトリートメントです。

料金¥5500

こんな方にオススメ! 抵抗力を高めたい方、疲労を緩和したい方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

那覇でオイルトリートメント、脱毛、ストレッチ整体のお店をやっています。

目次