LINE再開しました。お友達登録特典クーポン多数ご用意しました。よければ友だち登録お願いします。登録後、チャットにスタンプ・コメントを下さった方にはプレゼントを用意しています。忘れずにコメント・スタンプを投稿お願いします。

【指圧とマッサージの違い】はこんな驚きの理由が!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

お店でもよく聞かれるのですが、あなたは指圧とマッサージの違いって 

知っていますか?


ただ指圧とか、マッサージといっても大きな違いがって


明確な資格の問題があります。


指圧の場合、あん摩マッサージ指圧師の免許もしくは、医師の国家資格がないと

指圧業に携わることが出来ません。


一方、マッサージは国家資格制度がないため民間の学校や、研修などで技術を


習得することになります。
知っていましたか?

普段、私達が使っているのに知らないで利用していますよね。


では、指圧とマッサージは資格だけの違いだけではないので


詳しく見ていきましょう。

目次

指圧ってどんなの?マッサージって?

指圧(しあつ)とは、疾病の予防並びに治療を目的に、母指を中心として
四指並びに手掌のみを使用し、全身に定められたツボと呼ばれる指圧点を押圧し
その圧反射により生体機能に作用させ、本来人間の身体に備わっている自然治癒力の
働きを促進させると謳っている日本独特の手技療法である。
指圧を治療目的で反復継続の意思をもって行うには国家資格である
あん摩マッサージ指圧師免許が必要である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

とあります。

指圧をやるには国家資格が必要ということはわかりました。


つまり、特定の叩いたり、揉んだり体重を掛けて対象者が痛みを感じるほどの


強さをもって行ったりすることはあん摩マッサージ指圧師の独自の


施術内容になるということです。

この施術は、治療を目的としていることにあります。


一方マッサージは、ヨーロッパ発祥の手技療法です。


厳密には指先などの末梢から心臓に向かって、オイルやクリームを


使用して行うものです。

リンパや静脈の停滞を改善させて循環を良くする他、筋肉の緊張を


ほぐしたり緊張の緩和や精神的な癒やしなどでも利用されます。

マッサージは、皮膚に軽い刺激を与えることで、痛覚よりも早く脳に


信号が送られたりホルモンの分泌を促したりするために、一般的に広まっています。

指圧とマッサージの違い

皆さんはいつも利用しているマッサージが無資格で行われていることに

さぞびっくりされましたね。


日本ではマッサージに対する法律がないため、これほど蔓延している状態なのです。

ただし、あん摩マッサージ指圧師が行うような施術を無資格の人が行ってはいけません。


本来なら、法律がないですが、マッサージと標榜してもいけないのです。


ここではお話しませんが、マッサージとして


「厚生労働省見解のマッサージの定義」として出していますので興味のある人は


調べてみて下さい。


指圧とマッサージの違いは


極々簡単に言うと、指圧は服の上から治療目的のため


人にもよりますが、ツボを指で押したり揉んだりする痛みを伴う施術です。


マッサージは、治療を目的とせず循環の改善や筋肉を解したりする


直接、肌を擦ったり軽く揉んだりする施術です。全く痛みのない施術になります。


指圧と違って、服を脱ぎ直接肌を露出してオイルやクリームを使用して


行います。

どうやって選べばいいの?

選択するときに考えることは、治療して欲しいか、どうかです。

腰痛や肩こりなどで症状が辛い時、普通は整形外科に受診すると思いますが


それでも改善が見られないときなどは、指圧やマッサージに行くと思います。


それ以外でも、ハリ治療や整体に行く人もいますね。


どこでもそうですが、一発で治癒することがないため


通院することになります。


指圧は痛みが伴うため、後日揉み返しと言われる痛みが出てくる人もいます。


その点、マッサージは、指でツボを押したり揉んだりすることがないので


まったく施術中でも施術後でも痛みは出現してきません。


それどころか、施術中は私のサロンでも9割以上の人が寝ています。


手当と言われる、肌に手を当てることが人間にとって安心感が芽生え


ぬくもりを感じてリラックスできるわけです。


マッサージは治療することではないが、それ以上に期待を大きく超える


こともあります。

まとめ

指圧とマッサージの違いは

指圧 → あん摩マッサージ指圧師(国家資格)が行う。


着衣のまま直接肌に触れない場合が殆ど。ツボを押したり揉んだりする施術。


治療のため、痛みを伴う場合が多い。揉み返しが出てくる場合がある。


マッサージ → 民間資格もしくは研修のみ(無資格)が行う。


肌を露出し、直接肌に触れてオイルやクリームを使って


擦ったり軽く揉んだりする手技で、施術前後で痛みを伴わない。


治療目的ではないので、あん摩マッサージ指圧師のような手技は


出来ないです。


あなたの身体と相談して施術してもらう所を決めましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

那覇でオイルトリートメント、脱毛、ストレッチ整体のお店をやっています。

目次